業務のこと|郡山地方広域消防組合
災害対応
地震、台風、局地的な豪雨などの自然災害や、生活様式の多様化により複雑化する災害・事故など、あらゆる災害への対応が求められています。様々な災害に柔軟・的確に対応し、住民の生命・身体・財産を守ります。


消防隊
火災をはじめとする様々な災害に出場し、消火や危険要因の排除などの活動をします。災害現場では救助隊などと連携し、人命救助活動、消火活動を行うほか、救急現場にも出場し、救急隊と連携した救命活動を行います。



救急隊
病気やけがなどで命が危険な状態にある人のところへ駆けつけ、速やかに医療機関へ搬送します。
搬送中は、傷病者の状態の悪化を防ぐため、状況に応じて、救急救命士などによる救命処置を行います。

救助隊
人命救助に関する高度な知識と技術を持つ隊員で編成され、あらゆる災害現場の最前線で特殊な資器材を活用した救助活動を行います。
郡山消防署には高度救助隊(スーパーレスキュー)を配置し、大規模災害にも備えています。

火災予防
住宅、事業所や林野などでの火災を予防するため、地域への予防広報・事業所の検査・査察や危険物取り扱いの規制などを行います。


消防同意・検査
建築物の安全性を確保するため、設計段階から消防法に関する審査や指導を行い、建築後には、消防用設備が適切に作動するかなどについて検査をします。



査察
店舗などへの立入検査を行い、建築物が消防法に基づき適正に管理されているか確認します。法令違反を確認した場合には、是正のための指導を行います。

危険物規制
消防法で定める危険物(ガソリンなど)を一定量以上貯蔵・取扱いをする施設を設置する際の審査や許可などを行います。また、設置・建築工事過程などでの検査を行い、施設の安全性を確保します。

防災安全
地域の方々と共に「安全で安心なまち」を目指し、災害から身を守る方法や応急手当などの普及に取り組んでいます。


地域防災
大規模災害時には、地域で協力し合う「共助」の取り組みが重要であることから、自主防災組織などの訓練指導に取り組んでいます。また、事業所の自衛消防隊の育成を目的に、自衛消防操法大会を開催しています。



予防救急・応急手当の普及
イベントなどを通じて、ケガや病気を未然に防ぐための方法(予防救急)の普及に取り組んでいます。また、心肺蘇生法やAEDの使い方が学べる、救命講習会を開催しています。
本部
消防本部には4つの課が置かれていて、施策の立案、組織体制の整備や現場活動のサポートをしています。


総務課
組織の将来像の検討、庁舎建設、福利厚生や採用事務など、消防本部の安定した運営に取り組みます。また、議会を開き、住民の意見を踏まえた組織のあり方を検討しています。



予防課
査察・消防同意や危険物規制に重点的に取り組むとともに、火災予防施策の立案を行うなど、「火災ゼロ」に向けた事業に取り組んでいます。

消防課
災害や救急要請に的確に対応するための施策や計画の立案、消防車両の整備など、より円滑な現場活動の実現に向けた事業に取り組んでいます。



通信指令課
119番通報を受信し、災害、救急事業の規模に応じた適切な部隊を編成し、出動命令を出します。また、関係機関などとの情報統制を行い、現場活動の支援をするほか、消防本部の情報セキュリティの中核を担っています。