救命講習会
救命講習会
突然のけがや病気で呼吸や心臓が止まってしまったとき、命を救うためには、救急隊が到着するまでの「あなた」の応急手当が大切です。
救命講習会では、心肺蘇生やAEDの取扱いなどについて学べ、万が一に備えた知識や技術を習得することができます。
令和4年度普通救命講習(定期開催)の再開についてのお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い中止しておりました消防署庁舎での講習会を8月より再開いたします。申し込みは7月1日(金)から開始となります。(9月以降の講習会については2ヶ月前から申し込み可能です。)また、郡山消防署会場での普通救命講習Ⅰについては「e‐ラーニング」の受講を必須としました。なお、消防職員が出向いて行う講習会(事業所向け)については継続して実施しております。詳しくは最寄りの消防署までお問合せください。
受講できる方
郡山市・田村市・三春町・小野町に居住・勤務・通学されている方
講習内容
講習項目 | 時間 | 定員 | 講習内容 |
---|---|---|---|
普通救命講習Ⅰ | 3時間 |
定期開催 8名 |
成人を対象とした心肺蘇生・AED・異物除去法・止血法 |
普通救命講習Ⅰ (e‐ラーニング) |
2時間 |
定期開催 10名 |
成人を対象とした心肺蘇生・AED・異物除去・止血法・Web講習を修了した方が対象となります。(実技のみ) |
|
|||
普通救命講習Ⅲ | 3時間 | 出前講習のみ | 新生児・乳児・小児を対象とした心肺蘇生・AED・異物除去法・止血法 |
※受講料は無料です。
※すべての講習会で修了証が交付されます。
講習会日程
令和4年度開催予定(郡山消防署会場)
普通救命講習Ⅰ(e‐ラーニング)
日 時 : 8月18日(木曜日) 9:00~11:00
場 所 : 消防本部5階講堂及び多目的ホール
定 員 : 10名(個人様向け)
申し込み締切 : 8月4日(木曜日)
日 時 : 9月8日(木曜日) 9:00~11:00
場 所 : 消防本部5階講堂及び多目的ホール
定 員 : 10名(個人様向け)
申し込み締切 : 8月25日(木曜日)
日 時 : 10月13日(木曜日) 9:00~11:00
場 所 : 消防本部5階講堂及び多目的ホール
定 員 : 10名(個人様向け)
申し込み締切 : 9月29日(木曜日)
日 時 : 11月10日(木曜日) 9:00~11:00
場 所 : 消防本部5階講堂及び多目的ホール
定 員 : 10名(個人様向け)
申し込み期日 : 10月27日(木曜日)
日 時 : 12月8日(木曜日) 9:00~11:00
場 所 : 消防本部5階講堂及び多目的ホール
定 員 : 10名(個人様向け)
申し込み締切 : 11月24日(木曜日)
日 時 : 令和5年1月12日(木曜日) 9:00~11:00
場 所 : 消防本部5階講堂及び多目的ホール
定 員 : 10名(個人様向け)
申し込み期日 : 令和4年12月27日(火曜日)
日 時 : 令和5年2月9日(木曜日) 9:00~11:00
場 所 : 消防本部5階講堂及び多目的ホール
定 員 : 10名(個人様向け)
申し込み締切 : 令和5年1月26日(木曜日)
日 時 : 令和5年3月9日(木曜日) 9:00~11:00
場 所 : 消防本部5階講堂及び多目的ホール
定 員 : 10名(個人様向け)
申し込み締切 : 令和5年2月23日(木曜日)
令和4年度開催予定(田村消防署会場)
普通救命講習Ⅰ
※各回とも、e‐ラーニング受講の場合は10:00~12:00までの実技のみの講習となります。
日 時 : 8月25日(木曜日) 9:00~12:00
場 所 : 田村消防署2階会議室
定 員 : 8名(個人様向け)
申し込み締切 : 8月11日(木曜日)
日 時 : 9月15日(木曜日) 9:00~12:00
場 所 : 田村消防署2階会議室
定 員 : 8名(個人様向け)
申し込み締切 : 9月1日(木曜日)
日 時 : 9月29日(木曜日) 9:00~12:00
場 所 : 田村消防署2階会議室
定 員 : 8名(個人様向け)
申し込み締切 : 9月15(木曜日)
日 時 : 10月13日(木曜日) 9:00~12:00
場 所 : 田村消防署2階会議室
定 員 : 8名(個人様向け)
申し込み締切 : 9月29日(木曜日)
日 時 : 11月17日(木曜日) 9:00~12:00
場 所 : 田村消防署2階会議室
定 員 : 8名(個人様向け)
申し込み締切 : 11月3日(木曜日)
日 時 : 12月15日(木曜日) 9:00~12:00
場 所 : 田村消防署2階会議室
定 員 : 8名(個人様向け)
申し込み締切 : 12月15日(木曜日)
日 時 : 令和5年1月19日(木曜日) 9:00~12:00
場 所 : 田村消防署2階会議室
定 員 : 8名(個人様向け)
申し込み締切 : 令和5年1月5日(木曜日)
日 時 : 令和5年2月16日(木曜日) 9:00~12:00
場 所 : 田村消防署2階会議室
定 員 : 8名(個人様向け)
申し込み締切 : 令和5年2月2日(木曜日)
応急手当web講習【e-ラーニング】
インターネットを利用した応急手当の講習で、応急手当の基礎的な知識が学べます。
PC・タブレット・スマートフォンから受講でき、修了テストで80%以上正解すると修了証が発行されます。修了すると、普通救命講習Ⅰの座学を省略した、実技のみの「普通救命講習Ⅰ(e‐ラーニング)」(120分)を受講することができます。
※普通救命講習Ⅰ(e‐ラーニング)は、郡山消防署会場のみの開催となり、講習日から2ヶ月以内に発行した修了証が必要です。
普通救命講習Ⅰ(e‐ラーニング)の申込みをしてから、受講することをおすすめします。
申込方法
普通救命講習・一般救急法をご希望の方は、日程等調整が必要な場合がありますので、管轄する消防署・各分署等にまずは電話にてご相談ください。
講習開催決定後、申込書に必要書類を添えて管轄する消防署・各分署等に提出していただきます。詳しくは担当者にご相談ください。
受講上の留意点
・筆記用具を持参し、動きやすい服装で受講してください。
・手指消毒をこまめに行い、マスクは完全に着装してください。
・受講前、問診票に当日の体調などを記入し、体温を受講前に測定してください。
※問診票の記載内容や体温測定結果により受講できない場合もあります。
・消毒用アルコールなど、感染防止対策物品を出入口付近に配置してください。
・受講場所を適宜換気してください。
申し込み
お問い合わせ
郡山消防署 救急係
〒963-8877 郡山市堂前町5番16号
TEL:024-923-1469
FAX:024-932-4002
E-mail:
田村消防署 救急係
〒963-4312 田村市船引町船引字遠表24-1
TEL:0247-82-1200
FAX:0247-82-1231
E-mail: